事業所概要

事業内容
就労継続支援B型(非雇用型)

定員 20名

事業者
特定非営利活動法人 輝きネットワーク
理事長: 白井美穂
管理者・サービス管理責任者: 高橋真理子

運営方針
利用者に対して就労の機会を提供するとともに、生産活動の機会と必要な訓練と便宜を提供し、自立のための知識と能力の向上を図ります。一般就労への支援を含め、利用者が自立した日常生活と社会生活を営むことができるよう支援しています。

営業日
月曜日~金曜日
(国民の祝日及び夏季休暇8月13日~8月16日、冬季休暇12月29日~1月3日の間は休業)

営業時間  午前8:30~午後5:30まで
(サービス利用時間は午前10:00~午後4:30)

サービスの内容
・生産活動 ・訓練 ・実習及び求職活動の支援  ・相談

利用料金
1日につき870円(利用上限まで)(2025年)
※利用料金は減免制度があります

工賃
日給と作業に応じての出来高制です (賞与有り)

ご利用をお考えの方へ
利用を希望される場合  まず一度見学においで下さい。見学してみて、利用してみたいと思った方は、住民票のある市町村への利用申請が必要です。利用申請手続きを始め様々な個別の課題につきましては相談支援事業所と連携して、できる限りの対応をしていきたいと考えております。

1.パソコンを使用しての作業

  • 山形市バリアフリーガイドマップ
  • ネットショップ運営
  • アンケート集計・データ管理
  • テープ起し・データ入力
  • 印刷関係 ・パンフレット ・年賀状、名刺など
  • バーコードスキャン

2.軽作業

  • 部品組み立て(ニフコ)
  • 封入発送作業
  • シール貼り

コメントを残す